Hair

【美容師が解説】木村拓哉さんの最新髪型2025|ショート・ミディアム・パーマのオーダー方法

長年、第一線で活躍し続ける木村拓哉さん。アイドル、俳優、モデルとしても引っ張りだこで、バラエティーやCM、ラジオ、Youtubeなど、どの分野でも大注目を集めていらっしゃいますね。

幅広い年齢層のファンを虜にし続ける木村拓哉さんですが、その魅力のひとつは「髪型」です。

そこで今回は、木村拓哉さんのヘアスタイルについて詳しくご紹介していきます。新しいヘアスタイルに挑戦したい方、イメチェンしたい方必見です。

木村拓哉さんの髪型が常に注目される理由

おしゃれの先取りをされ、いつもバッチリと決めたスタイルは、まさに憧れの的。早速、木村拓哉さんの髪型が注目を集める理由について深掘りしていきましょう。

2025年現在の木村拓哉さんの最新スタイルについて


現在の木村拓哉さんのSNSを見てみると、前髪をセンターからかき上げたツーブロックスタイルを多く取り入れられています。サイドはすっきりと整えられていて、襟足も短め。

髪色はバレイヤージュスタイルで、ハイライトやグラデーションのような雰囲気になっています。明るいカラーと暗めの色合いのコントラストがより一層おしゃれに見せてくれます。爽やかなシルエットのため、夏場にもピッタリです。

木村拓哉さんのように、髪色で個性を出すことで、自分流のアレンジも楽しめますね。例えば、髪色を地毛や、暗めのカラーにすると、オフィスコーデにも合いますし、より、落ち着いた印象を演出することができます。

木村拓哉さんの最新髪型2025


ここからは、木村拓哉さんが出演されたドラマや映画に分けてそれぞれ見ていきましょう。

 最新ドラマ・映画でのヘアスタイルまとめ


木村拓哉さんの最新ドラマは、昨年4月に放送された【Belive-君にかける橋-】で、最新映画は昨年12月から上映された【グランメゾン・パリ】です。今回は、この2作品での髪型を深堀していきます。

・ドラマ【Belive-君にかける橋-】:ショートスタイル

全体的に短めスタイルですっきりとしたシルエットが特徴的です。前髪も眉毛より上に整えられており、しっかりと表情が見えるので、爽やかな印象になります。

・映画【グランメゾン・パリ】:レイヤーショートスタイル

トップからしっかりめにレイヤーが入ったショートスタイルで、こちらもすっきり感が特徴です。レイヤーが入ることで、上部はボリュームのあるシルエットになります。カラーが明るいため、若い雰囲気が感じられますね。

 美容師目線で見る髪型の特徴(長さ・質感・カラー)

・ドラマ【Belive-君にかける橋-】:ショートスタイル

・ショートスタイル
・サイドは耳につかないほど短め
・襟足短め
・7~8トーンブラウン

前髪は目に掛からないほど短く、サイドも耳につかないほどの長さ、襟足も短めで、かなりすっきりとした印象のスタイルです。あまり長さはないですが、ヘアアイロンやコテ、スタイリング剤を使って少し束感のあるスタイルにしているのがポイント。髪色はブラウンでナチュラルな仕上がりになっています。

・映画【グランメゾン・パリ】:レイヤーショートスタイル

・レイヤー入りショートスタイル
・前髪は目に掛かるほどの長さ
・サイドは長さを残して刈り上げ
・髪色は金髪

トップからしっかりとレイヤーを入れたスタイルで、前髪は目にかかるほどの長さ、サイドは少し長さを残して刈り上げています。襟足も短く整えたスタイリッシュな髪型です。カラーは金髪で抜け感とおしゃれさを感じます。

 どんな人に似合いやすい髪型か

・ドラマ【Belive-君にかける橋-】:ショートスタイル

ショートスタイルは、卵型や面長、輪郭がシャープな方、また、顔立ちがはっきりしている方と相性が良いです。髪が比較的硬めの方は、ショートヘアだとスタイリングしやすいですよ。

・映画【グランメゾン・パリ】:レイヤーショートスタイル

こちらも上記の特徴に当てはまる方によく似合います。加えて、金髪はイエローベースの方によく似合うため、金髪にしてみたい方は、一度、パーソナルカラー診断をしてみるのもおすすめです。

木村拓哉さんの歴代人気ヘアスタイル


ここからは、木村拓哉さんの3つのヘアスタイルについて詳しくご紹介していきます。

 ロングヘア(キムタクブームの原点)

・肩につくほどの長さがあるロングスタイル
・センター分け
・毛先のみ外向きに動きがついている
・髪色は10~11トーンのブラウン

肩につくほどの長さがあるロングスタイルで、全体的にセンター分けスタイルです。毛先のみ外向きに動きがついており、ナチュラルな雰囲気に。10〜11トーンほどのブラウンカラーです。

 ミディアム×レイヤースタイル

・ミディアムレイヤースタイル
・シャドウパーマ
・前髪は目が隠れるほどの長さ
・サイドは耳にかかるほどの長さ
・襟足長め
・髪色は10~11トーンのブラウン

ミディアムレイヤースタイルで、シャドウパーマをあてた髪型。レイヤーは入っていますが、サイドや襟足に長さがあるため、全体的に重めの印象を受けます。パーマをあてる前の前髪の長さは目が隠れるほどで、サイドや襟足も長め。髪色は10〜11トーンのブラウンです。

 ショート×ナチュラルスタイル

・レイヤー入りショートスタイル
・前髪は眉毛ほどの長さ
・サイドは長さを残した刈り上げ
・襟足短め
・髪色は地毛もしくは地毛に近いダークブラウン

レイヤーがたっぷり入ったショートスタイルで、前髪は眉毛あたりほど短く、サイドは少し長さを残し、刈り上げています。襟足も短めです。髪色は地毛もしくは地毛に近いダークブラウンでナチュラルな雰囲気を演出しています。

 歴代からわかる「キムタク髪型」の共通点


役柄上、強めのセットやパーマを施していらっしゃることもありますが、木村拓哉さんの髪型は、基本ナチュラルなスタイルが多めです。爽やかな印象を感じることが多く、バランスの良さが特徴。

ロングやミディアムで髪が長めの時は、レイヤーを入れたり、前髪を分けたり・かき上げるなど、抜け感を出しています。

前髪は短かったり、分けたり、かき上げなど、顔がしっかりと見えやすい髪型なのも特徴のひとつです。

美容師が解説するオーダー方法とポイント


ここからは、美容室でオーダーする際のポイントを各髪型別に紹介していきます。

 ショートヘアで木村拓哉さん風にする方法


木村拓哉さん風のショートヘアスタイルは、トップからレイヤーがたっぷりと入った爽やかでスタイリッシュなシルエットになるのが特徴です。

前髪は眉毛ほどの長さ、サイドや襟足は少し長さを残して刈り上げましょう。

パーマをかけるよりも、スタイリング剤でラフに整える方が、木村拓哉さん風ですよ。束感を作って、無造作に仕上げるようにしましょう。

髪色に関しては、自分のライフスタイルに合うものを選んでみてくださいね。

 ミディアムヘアのオーダー方法


木村拓哉さん風のミディアムヘアスタイルも、レイヤーを入れつつ、ナチュラルな毛流れを作ることが大切です。パーマや、ご自身でセルフスタイリングをして、ゆるっとしたシルエットを作ることを心掛けてみましょう。

全体的に長めに整えつつも、前髪のみ隙間を作ってみると、より、木村拓哉さん風な仕上がりになります。表情、特に目はしっかりと見えるように整えてみてくださいね。

シルエットが重めな分、髪色は、少し明るいブラウン系のカラーなどにすると少し柔らかい印象になります。

 パーマスタイルの取り入れ方(自然なウェーブ)


パーマをかけてみたいけれど、あまり強めのパーマは入れたくないという方は、ぜひ、自然なウェーブが出せる「ピンパーマ」や「ウェーブパーマ」を取り入れてみましょう。

パーマをあてると、少しだけボリューム感が出てきます。そのため、シルエットをできるだけ変えずに、ニュアンスを出すには、柔らかい印象になる、ゆるめのパーマをあててみてくださいね。

美容室で伝えるときの写真・キーワード例


美容室でなりたい雰囲気を伝える際は、自分のイメージに近い写真や動画を持参しましょう。写真や動画は、一定方向からの姿を映したものではなく、多方面から映したものを選びましょう。

また、パーマなどをしたい時は、ただ単に「パーマにしたい」と伝えるのではなく、「ワンカールのパーマにしたい・ウェーブ感のあるパーマにしたい」など、詳細を伝えると、より、自分のイメージに近い仕上がりに近づけますよ。

まとめ

いかがでしたか?木村拓哉さん風の髪型は、ショートからロングまで、真似をしやすいヘアスタイルです。ナチュラルで、どこか抜け感のあるヘアスタイルなので、いつもと違う雰囲気にチャレンジしたい方におすすめですよ。

今回も最後までご覧いただき、ありがとうございました。

Chel

-Hair