Hair

【美容師が解説】新田真剣佑さんの最新髪型2025|ハッシュパーマ・セット方法まで徹底紹介

端正な顔立ちと大人の魅力漂う雰囲気で、幅広い年齢層のファンを魅了している、新田真剣佑さん。

パンチが効いた役から、シリアスな役まで演じ切る彼の演技力に、釘付けになる方も多いのではないでしょうか?

新田真剣佑さんの魅力のひとつといえば、落ち着き、洗練された雰囲気を醸し出す「髪型」を思い浮かべる方もいらっしゃるでしょう。

キリッとした印象ながらもどこか柔らかさのある「ハッシュパーマ」についてご紹介していきます。

ヘアスタイルがワンパターン化している方、いつもと違う髪型にチャレンジしてみたい方必見です。

 新田真剣佑さんの最新髪型2025年版を写真付きで詳しく紹介

数々の活躍を見せる新田真剣佑さん。2025年にされているヘアスタイル「ハッシュパーマ」について、詳しく見ていきましょう。

2025年の新田真剣佑さんの活躍は?

新田真剣佑さんの2025年の話題作といえば、7月から放送開始したドラマ【19番目のカルテ】ではないでしょうか。

有能な医師役で出演されており、クールな役柄に夢中になった方も多いでしょう。

ドラマ内での新田真剣佑さんの髪型といえば、ブラウン系で柔らかさを感じるカラーに前髪長めの7:3分スタイルで、表情がしっかりと見える清潔感があるセットが特徴でしたね。

爽やかさと柔らかさを兼ね備えており、きっちりとしすぎない、どこか抜け感のあるおしゃれなビジネススタイルで、華やかさも加味されたヘアスタイル。お仕事の時もおしゃれな雰囲気を出したい方に、ぜひ取り入れていただきたい髪型です。

今後の新田真剣佑さんの出演作品でも、「髪型」に注目してみてくださいね。

新田真剣佑さんが取り入れているハッシュパーマの特徴と魅力

新田真剣佑さんがよく取り入れていらっしゃるヘアスタイル「ハッシュパーマ」をご存知ですか?ハッシュとは、韓国風レイヤーカットのことを指します。動きが特徴のハッシュカットに柔らかさがポイントのパーマを施したヘアスタイルです。

韓国では、アイドルの方々がよく取り入れており、徐々に注目されるようになりました。

レイヤーが入ることにより、長さが変わるので、ナチュラルなパーマでもおしゃれにキマるし、一味違うパーマを楽しめます。

ヘアカラーや、パーマの強さはアレンジが効くので、好みやライフスタイルに合わせて変えられますよ。

よくパーマスタイルを取り入れているけれど、ワンパターン化している方、いつもと違うヘアスタイルにチャレンジしてみたい方にピッタリの髪型です。

どんな人に似合う?新田真剣佑さん風ヘアスタイルのおすすめポイント

新田真剣佑さん風のハッシュパーマが似合う方の特徴として、

「丸顔・卵型・面長の方、髪の癖があまりない方、毛量が多すぎない方」が挙げられます。

ハッシュカットと呼ばれるレイヤーカット自体、比較的どんな顔型の方にも似合いやすい髪型です。自分に合ったスタイルに調整できるのが特徴なので、挑戦しやすい髪型ですが、その中でも、「丸顔・卵型・面長」の方と相性が良いですよ。

パーマに関しては、髪の癖があまりない方、毛量が多すぎない方が似合いやすい傾向にあります。パーマは、人によって、広がりが気になったり、パサついて見えるなどの意見も。カットの段階から量を調整したり、パーマの当て方を工夫するなど、自分に合ったスタイルを施してもらう必要があります。後ほど詳しくご紹介しますが、カット・パーマの前に、美容師さんに相談するようにしましょう。

美容師が教える!新田真剣佑さん最新髪型のオーダー方法と注意点

ここからは、美容室で新田真剣佑さん風ヘアスタイルをオーダーする際の方法と、注意点をご紹介していきます。

オーダー方法を知りたい方必見です。

美容室で失敗しないためのオーダー時の伝え方やポイント

美容室で失敗しないようにオーダーするためのコツは、「自分の理想のヘアスタイルイメージと美容師さんのイメージをできるだけ一致させること」です。自分のイメージと美容師さんのイメージにズレが生じることで、失敗に繋がってしまうことがしばしば。

美容室に行く前には、予め、自分のイメージに近い写真や動画をSNSやWEBサイトで探しておき、持参するようにしましょう。様々な角度から撮影された写真や動画を持っていくと、細部までイメージが伝わりやすいです。

合わせてカラーもイメージ画像を持っておくと◎。

また、仕事や学校、その他ライフスタイルにおいて、できない髪型がある場合はカット・カラー・パーマに入る前に必ず美容師さんに伝えるようにしてくださいね。

新田真剣佑さん風ハッシュパーマを再現するために必要なカットやパーマ技術

新田真剣佑さん風ハッシュパーマを再現するためには、ハッシュカット・ナチュラルなニュアンスパーマを施す必要があります。

ハッシュカットも、パーマもある程度の長さが必要です。前髪は、目が隠れるほどの長さ、サイドは耳が隠れるほどの長さが必要です。襟足に関しては、長く伸ばしておくと、ウルフカットっぽい雰囲気になりますし、短く整えておくと、スッキリ、爽やかな雰囲気になります。

パーマをどれくらいの強さで施したいかによっても、必要な長さが変わってくるので、やってみたいパーマの種類を加味しながら調整してくださいね。

また、特定の美容室が決まっていない場合は、ハッシュカットやニュアンスパーマを得意とする美容師さんが在籍している美容室を選んでみるのも良いでしょう。

自宅でできる!新田真剣佑さん風ヘアセット方法とスタイリング剤選び

自宅で簡単にできるセット方法と、スタイリング剤選びのコツをご紹介します。

自分に合うスタイリング剤を見つけたい方、ぜひチェックしてみてください。

朝ラクチン!新田真剣佑さん風ハッシュパーマのセット手順

新田真剣佑さん風ハッシュパーマのセット手順は簡単3ステップで完了です。

①髪全体を濡らして寝癖や毛流れを整える

髪全体を水や寝癖直しウォーターを使って濡らします。次に、ブラッシングをして毛流れを整えましょう。ポイントは、寝癖がある部分のみならず、全体を濡らすことです。一見時間が掛かるように見えますが、何箇所も整えるより、一気に全体を整えた方が時短になりますよ。

②形作ってドライヤー

分け目を決めたり、ボリューム感を整えながら、全体のシルエットを形作っていきます。根本を中心に乾かすのがポイントです。

③スタイリング剤を馴染ませる

スタイリング剤を馴染ませて、全体を仕上げたら完成。

ハッシュパーマを活かした動きあるスタイリングのコツとポイント

パーマのセットで心がけるべきポイントは、「濡れ感」を出すことです。

パーマを施した髪は、どうしてもパサついた印象を与えてしまうことがあるため、スタイリング剤で整える際は、「ウェットな仕上がり」になるアイテムを選びましょう。

セットする際は、毛先を中心に、馴染ませるのが大切。根元につけないようにしましょう。また、スタイリング剤は、つける量にも注意が必要です。ベタついた印象に見えないように適量を守って使用してくださいね。

新田真剣佑さん最新髪型を長持ちさせるためのお手入れ方法と美容室で相談したいこと

カットやパーマ後に気をつけたいお手入れ方法や、相談するべきポイントについて見ていきましょう。

カットやパーマ後に自宅で気をつけたいお手入れ方法

カットやパーマ後は、自宅でのケアを欠かさないことが非常に大切です。パーマをかけた髪は、ダメージを受けやすく繊細になるため、こまめにケアをして整えるようにしましょう。

簡単に取り入れられる自宅ケアは、「お風呂上がりケア」です。「お風呂上がりにしっかりと髪を乾かし切ること」と、「アウトバスアイテムを使って、入浴後の髪を整えること」の2点がポイント。

お風呂上がりに髪を乾かすのは面倒で、どうしても後回しにしがちですが、できるだけ入浴後すぐに乾かす習慣をつけるようにしましょう。

アウトバスアイテムは、好きなテクスチャーや香り、髪悩みに合わせてアイテムを選ぶのがおすすめです。

定期的なメンテナンスや美容室で相談すると良いポイント

定期的に美容室でメンテナンスをしてもらうのも大切なポイントのひとつです。

自宅でのケアに加えて、1ヶ月に1回ほど、カットやトリートメントのお手入れをしてもらうと、ヘアスタイルを維持しやすくなりますよ。

日々感じる髪の悩みや、お手入れ方法、挑戦してみたいヘアスタイルについても、こまめに美容師さんに相談してみましょう。

まとめ

いかがでしたか?新田真剣佑さん風ハッシュパーマについてご紹介してきました。

毎日のお手入れ方法やセットについても、参考にしていただけたら嬉しいです。秋になり、今までとは違うおしゃれを楽しめる季節になってきたので、ぜひ、ハッシュパーマにもチャレンジしてみてくださいね。

今回も最後までご覧いただき、ありがとうございました。

Chel

-Hair