目次★
—— 大人の肌に必要なのは「隠す」より「育てる」ファンデーション
若い頃に比べて、お肌に「ハリ」を感じなくなったり、「しわ」や「たるみ」が気になったり、お肌に関する悩みが増えたという経験をお持ちの方も多いでしょう。
年齢を重ねるほど「ハリ不足」を感じる理由として、コラーゲンやエラスチンと呼ばれる肌の「ハリ」を整えてくれる物質の量が減ったり、硬くなることで、ハリに物足りなさを感じたり、たるみが出てきてしまいます。
大人の肌に必要なのは、「隠す」メイクアップではなく、「育てる」メイクアップ。メイク時間も、まるでスキンケアをしているかのような、うるおいたっぷりのファンデーションをご紹介していきます。
今回は、話題の、V3ファンデーションについて詳しくみていきましょう。自分に合うファンデーションをお探しの方、必見です。
30〜40代の肌に起こる変化
20代の頃までは、ちょっとスキンケアをサボってしまったり、物に拘らなくても、大きな「肌荒れ」に悩まなかったという方もいらっしゃるでしょう。
しかし、30代〜40代になって、ふと鏡を見た時、スキンケアをしている時、今までなかったはずの「たるみ」や「しわ」ができていて、驚いたという経験をお持ちの方も多くいらっしゃるのではないでしょうか。
肌の表面を内側から支えているのは、「コラーゲン・エラスチン」という成分が中心になっています。人によって個人差がありますが、コラーゲンもエラスチンも30代あたりから量が減少したり、少しづつ硬くなったりと状態が大きく変化し始めます。
コラーゲンやエラスチンの変化、また、長い間積み重ねてきた紫外線やダメージといった肌への刺激が表面にたるみやしみとして出やすくなってしまうのが30代〜40代です。よって、この時期に、肌の変化を感じる方が多くなっています。
ファンデーション選びが“老け見え”を左右する
たるみやしみなどが気になり始めると、ついついファンデーションを厚塗りにしてカバーしがちになりませんか。しかし、ファンデーションの厚塗りは、たるみやしみは隠せても、かえって「老け見え」の原因になることも。
メイクで老けた印象を感じてしまう方は、ファンデーションの選び方や使い方を見直すことが大切です。
最近のコスメの進化は凄まじく、たるみやしみもメイクアップによってカバーしやすくなりました。ファンデーションもカバー力があるのに、厚塗りに見えないアイテムも数多く揃っています。
ぜひ、ご自身の見せ方に合ったファンデーションを選ぶようにしましょう。
ここからは、「ハリ」が気になる方に向けて、SPICAREのV3ファンデーションについて詳しく解説していきます。
“HARI美容”とは?V3ファンデーションの核心
“HARI美容”を耳にしたことはありますか?今まで、エステなど特定の場所でしか体験できなかった美容方法です。しかし、SPICARE独自の方法で、医療用の針ではなく、「海綿」をファンデーションに用いることで、自宅でも簡単に使用ができるようになりました。
美容針「イノスピキュール」が肌に働きかける
SPICARE が独自で開発した天然の微細針「イノスピキュール」。HARIには無数の穴があるのが特徴で、そこに肌を整えてくれる成分がたっぷりと入っており、HARIの周りにも成分が施されています。
HARIが角質層まで届くことにより、しっかりと止まってくれて、広げてくれるのがポイントです。
天然の微細針「イノスピキュール」には、ビタミンA・C・Eと呼ばれる、レチノール・テトラヘキシルデカン酸アスコルビル・酢酸トコフェロールといった潤いを与えてくれる成分が多く含まれています。
メイクしながらエステ級のハリケア
V3ファンデーションは、毎日のメイク時間をケア時間に変えてしまうかのようなみずみずしい使い心地です。
ファンデーションにもたっぷりとうるおいを与えてくれる成分が含まれているため、メイクで乾燥が気になるという方にも、ピッタリのアイテム。
V3シリーズそれぞれ、仕上がりイメージの肌に合わせた成分が入っており、より、自分に合ったアイテムをセレクトすることができます。
V3インテリジェントファンデーションの進化ポイント
新しく登場した、V3インテリジェントファンデーションの魅力や、従来のV3ファンデーションからどのような変化があったのかについて解説していきます。
2種類のHARIが入った新しいV3インテリジェントファンデーションについて知りたい方、必見です。
旧V3との違い
旧V3ファンデーションとの大きな違いは3点です。
①2種類のHARIを使用している
V3ファンデーションシリーズでは初となる、2種類のHARIを使用しており、肌にアプローチしてくれます。上記でご紹介してきた、天然の微細針「イノスピキュール」に加え、肌を整えてくれる、シリカ針の「グロウスピキュール」が入っています。グロウスピキュールとは、整肌の成分として、ケルセチン・EGCG(没食子酸エピガロカテキン)・NMN(ニコチンアミドモノヌクレオチド)が含まれており、潤いとハリ感のある仕上がりへ導いてくれますよ。
②より潤いを与えてくれる成分
加水分解コラーゲン、セラミド(セラミドNP)、ヒアルロン酸Naといった潤いを与えてくれる成分が入っています。
保湿成分に加えて、肌を整えてくれる5種類のエクソソームが入っているのもポイントのひとつ。整肌成分として、ツボクサ葉小胞・ローズマリーエキス・ハス葉小胞・シャクヤク根小胞、保湿成分として、トマト果実小胞が含まれています。
③仕上がりの変化
微細ベースの粒子が、より肌に密着しやすいように作られてるので、ファンデーションがヨレにくく、ソフトマットに仕上げてくれますよ。
大人肌が喜ぶ“ツヤと透明感”
ナチュラルに輝いた仕上がりになるのが特徴のV3インテリジェントファンデーション。ツヤ感を重視しすぎると、少しテカりが気になる方にピッタリのアイテム。ツヤっとした質感は残しながらも、余分な油分は抑え、ソフトマットな仕上がりに整えてくれます。
長時間メイクした時のベタついた印象が気になる混合肌の方も使いやすいアイテムです。
カバー力もあるため、ファンデーションを施すと、気になる、しみやたるみも整えて、綺麗な仕上がりに見せてくれます。肌悩みが気になる大人の肌にも寄り添ってくれるファンデーションです。
どんな人におすすめ?上手な使い方
ここからは、V3ファンデーションを実際に使ってみたいという方に向けて、自分に合ったアイテムの選び方や、使い方のコツについてご紹介してきます。自分の肌悩みや、理想の仕上がりイメージに合わせるための参考にしてみてくださいね。
こんな肌悩みがある人にぴったり
V3ファンデーションシリーズは、それぞれおすすめの肌タイプや仕上がりに違いがあるため、自分の肌悩みや、理想の仕上がりイメージに合わせて商品を選ぶのが大切なポイントです。4種類それぞれのおすすめ肌タイプと仕上がりについて見ていきましょう。
V3インテリジェントファンデーション
年齢による肌悩みが気になり出した大人肌の方、今までのファンデーションに物足りなさを感じる方、テカリが気になりやすい混合肌の方にピッタリのアイテム。仕上がりはセミマットなので、自然なツヤっぽさを残したい方とも相性が良いです。
V3エキサイティングファンデーション
メイク後のうるおいを保って欲しい方、乾燥肌の方、部分によっては乾燥が気になる混合肌の方にピッタリのアイテム。仕上がりは、ツヤを引き立たせたいという方と相性が良いです。
V3シャイニングファンデーション
透明感のある印象にしたい方、乾燥肌の方、うるおいを保ちたい方、メイクをしている肌を整えたい方にピッタリのアイテム。仕上がりは、程よいうるおい感を残したい方と相性が良いですよ。
V3ブリリアントファンデーション
華やかな印象にしたい方、年齢による肌悩みが気になり出した大人肌の方、混合肌の方にピッタリのアイテム。仕上がりは、肌本来の肌の輝きを引き立てたい方と相性が良いですよ。
効果を最大限に引き出す塗り方
V3ファンデーションを使用する際は、1回に1プッシュを目安に使うようにしましょう。付属のパフを使って、顔の中心から、左側、右側それぞれ半分ずつメイクをします。
まずは、顎付近、顔の中心から外側に向かって優しくタッピングするようにファンデーションを広げていきます。次は小鼻あたりから外側に向かって広げ、順番に目・眉毛のエリア、最後は額部分に施しましょう。フェイスライン付近にファンデーションをのせる時は、パフを引き上げるイメージで数秒間キープするのがおすすめです。
まとめ
いかがでしたか?HARIが入った話題のV3ファンデーションについて解説してきました。年齢とともに、肌悩みが出てきたり、変化してきた方や、今まで使っていたコスメを見直したいと思っている方の参考になれば嬉しいです。
今回も最後までご覧いただき、ありがとうございました。
Chel












