Hair

清原果耶さんの髪型がかわいい!美容師が解説するオーダー方法・セット術まとめ

「落ち着いて大人っぽい印象を受ける髪型にしたい」という方に向けて、女優、清原果耶さんの髪型を詳しく解説していきます。

この夏イメチェンをしたい方、清原果耶さん風の髪型にチャレンジしたい方、セット方法を知りたい方、自分に合う髪型を模索中の方、ぜひ、最後までご覧いただけますと嬉しいです。早速見ていきましょう。

清原果耶さんの髪型が話題に!なぜ人気?その魅力とは

清楚で凛とした品のある雰囲気と幅のある演技力、そしてバラエティ等で見せるかわいらしい笑顔で多くのファンを虜にしている女優、清原果耶さん。

映画やドラマに引っ張りだこですよね。2025年7月にスタートしたばかりのドラマ【初恋DOGs】は日韓共同制作の作品で早くも話題を集めています。

こちらの作品では主演を務められている清原果耶さん。彼女の初の弁護士役ということもあり、役柄も注目のひとつですね。

今回の作品でも、今までの出演作品でも、出演される度に、SNSで話題になるのは演技だけではありません。

「髪型がかわいい・髪型を真似したい」と、多くの方々から「髪型」についての声を集めています。

ここからは、清原果耶さんの髪型が注目される理由について詳しく深堀していきましょう。

彼女の髪型が注目される理由

清原果耶さんの髪型が注目される理由として、「シンプルな髪色・ヘアセットでも品の良い美しさが演出できる、年齢関係なく取り入れやすい」等が挙げられます。

ミディアム〜ロングの髪型にされることが多く、ストレート・ゆる巻き・アップスタイルなど様々なヘアセットをされています。

ワンパターンにならない、バラエティにとんだヘアセットの数々は、シチュエーションによってヘアセットを変えて、おしゃれを楽しみたい方にピッタリ。

また、前髪次第で大人っぽくも、若々しくも見えるため、その時、自分がどんな雰囲気を演出したいかによっても大きくイメージを変えられるのもポイントのひとつです。

また、清原果耶さん風のツヤ感のあるカラーも上品でエレガントな印象を与えられるため、大人女性から注目される理由ですよ。

ファッションや雰囲気とのマッチング

清原果耶さん風シンプルなヘアスタイルは、エレガントでスタイリッシュなファッションも、モノトーンのエッジが効いたクールなファッションも、アクセントの効いたカラフルなファッションにも相性抜群です。

どんなファッションでも映える髪型なので、おしゃれをワンランクアップさせたい方にもおすすめ。

彼女のインスタグラムを覗いてみると、ドレッシーな衣装の時はタイトにひとつ結びをしたり、浴衣・着物の衣装の際も綺麗にまとめたスタイルで清楚な雰囲気に。

柔らかいカラーの衣装の際は、ゆるくふんわりとまとめたり、動きのあるヘアスタイルにして抜け感を演出しています。

衣装に合わせて髪型を変化させることで醸し出す雰囲気も大きく変わっていきますよ。

【2025最新】清原果耶さんの歴代髪型まとめ

 

ここからは、作品に出演される度に話題になる、清原果耶さんの髪型について、分析・まとめをしていきます。清原果耶さんの髪型を参考にしたい方必見です。

朝ドラ「おかえりモネ」の髪型

2021年前期に放送されたNHKの連続テレビ小説【おかえりモネ】では主演を務められていた清原果耶さん。

4年経った今も続編や再放送を希望する声が集まるなど、大人気の朝ドラでしたね。当時夢中になっていた方も多いのではないでしょうか。

モネ役を演じられていた清原果耶さんの髪型を詳しく見ていきましょう。

作品の中で印象的な髪型なのは「前髪ぱっつんストレートミディアムスタイル」です。

・前髪ぱっつん(眉ライン)

・ミディアムスタイル

・地毛or地毛に近い髪色

ぱっつんで眉の下ラインに揃った重めの前髪に、顔周りは少し長めで斜めに揃っています。後ろはレイヤーが入っておらず、毛先が揃ったミディアムスタイル。髪色は地毛もしくは地毛に近い4〜6トーンのカラーです。

全体的に重めな印象を受ける髪型で、ヘアアレンジがしやすいのも特徴のひとつ。

映画・ドラマ別のヘアスタイル一覧

サイドバング、もみあげカットスタイル【ファイトソング】

・長めのサイドバング

・目が隠れるほどの長さの前髪(6:4分け)

・もみあげカット(おくれ毛)

・まとめたヘアスタイル

・髪色はダークブラウン(7~9トーン)

サイドバングと、もみあげカット(おくれ毛)、まとめ髪スタイルが特徴的な、ドラマ【ファイトソング】での髪型。

前髪は6:4に分けて目が隠れるほどの長さに整えられています。結んだ際に抜け感とかわいらしさが出る、もみあげのおくれ毛カットとサイドバングがポイント。

髪色はダークブラウンで7〜9トーンに染められています。

お団子やローポニーのヘアセットで「きちんと感」のある髪型です。

もみあげカットをすることで幼くなり過ぎないおしゃれな雰囲気が出せます。

センター分けスタイル【青春18×2君へと続く道】

 

・前髪は耳の下程の長さがあるセンター分けスタイル

・ニュアンスがかった毛先

・地毛or地毛に近いダークブラウン(7~8トーン)

センター分けが特徴的な、映画【青春18×2君へと続く道】での髪型。

耳下程の長さがある前髪をセンター分けにして整えています。毛先が外向きになるようにコテやアイロン、カーラーで形作りましょう。トップを立ち上げるようにスタイリングされており、シルエットが綺麗なのもポイントです。

全体的にストレートではなく、ゆるくナチュラルなウェーブのようなニュアンス感のある動きがついているので、柔らかい雰囲気が出ています。

髪色は地毛か、地毛に近いダークブラウンで7~8トーン程に調整しましょう。

センター分けロングストレートヘア【片思い世界】

・前髪は顎ライン程の長さがあるセンター分けスタイル

・ロングストレートスタイル

・地毛or地毛に近いダークブラウン(7~8トーン)

センター分けロングストレートヘアが特徴的な、映画【片思い世界】での髪型。

上記でご紹介した【青春18×2君へと続く道】のヘアスタイルと似ていますが、大きな違いは髪の長さとストレートヘアです。

こちらの作品では様々なヘアスタイルを取り入れていらっしゃいますので、抜粋してストレートスタイルをご紹介します。

前髪は長めで、顎ライン程の長さがあるセンター分けスタイルです。こちらも、毛先はまとまりが出るように、アイロンやコテ、カーラーを使ってセットをしましょう。

サラッとした仕上がりがポイントのストレートヘアスタイルは、ストレートアイロンを使って仕上げていきます。

カラーは地毛もしくは地毛に近いダークブラウンです。

ゆるふわ巻きスタイル【初恋DOGs】

・顔周りレイヤー

・前髪は目に掛かるほどの長さのセンター分け

・韓国風ゆるふわ巻き

・モカブラウンカラー

ゆるふわ巻きで韓国っぽさを感じるのが特徴的な、ドラマ【初恋DOGs】での髪型。

顔周りにレイヤーが少し入っているので、イマドキ感のあるヘアスタイルです。

前髪は目に掛かる程の長さがあり、センター分けにすることで大人っぽい雰囲気に。

髪の毛の中間から毛先に向かってゆるく巻いているのがポイント。

カラーは赤みを抑えたモカブラウンでこなれ感を演出できます。

カラーはこちらの写真を参考にしてみてくださいね。

美容師が解説|清原果耶さん風ヘアの特徴と似合う人の条件

ここからは、清原果耶さん風ヘアに挑戦してみたい方に向けて似合う人の特徴や条件を詳しく見ていきましょう。

顔型・髪質・骨格別に分析

清原果耶さんは「丸顔・髪質は柔らかめ・骨格ナチュラル」です。

丸顔の方は、ぱっつん前髪が相性抜群。清原果耶さんのぱっつん前髪を多く取り入れられており、よくお似合いですよね。前髪無しよりも前髪ありスタイルの方が顔型には合いますよ。

髪質は、柔らかめで、サラッとツヤっとして見える清原果耶さんの髪型。比較的どんなヘアスタイルでも仕上げやすいです。

骨格はナチュラルなので、自然で、ニュアンス感のある動きがついた髪型がよく似合います。

似合いやすい人のタイプとは?

上記でご紹介してきた清原果耶さんと同じ「丸顔・髪質柔らかめ・骨格ナチュラル」の方は比較的似合いやすいです。

ただし、上記条件に当てはまらなかったとしても、ご自身のタイプを理解した上で、上手く調整していけば、清原果耶さん風ヘアを取り入れやすくなります。

例えば、面長の方は顔周りにレイヤーを入れた前髪ありスタイル、ベース型の方は顔周りにレイヤーを入れたシースルーバング、卵型の方はシースルーバングスタイルなど、清原果耶さん風ヘアに近い髪型を自分流にアレンジしながら挑戦して見てくださいね。

まとめ

いかがでしたか?清原果耶さん風な上品でエレガントな雰囲気の出る髪型をご紹介してきました。

ぜひこの夏はイメチェンをしていつもと違う自分でおしゃれを楽しんでみてください!

今回の記事が参考になれば嬉しいです。最後までご覧いただき、ありがとうございました。

Chel

-Hair