Cosmetic

ひと塗りで肌の質感を変える!コントロールカラーの人気の色味とそれぞれの特徴は?

最近肌色がくすんできたからコントロールカラーを使ってみたいけどどの色味を選ぶべきなのかわからない、肌の悩みをカバーするためにコントロールカラーを使ったのにあまり効果が実感できなかった……とお悩みになったことがある方もいるのではないでしょうか。

コントロールカラーは現在は様々な色味のものが発売されていますが、それぞれ特徴や強みが異なるのでどんな肌になりたいかを考えて選ぶことが大切です。
本記事では、ひと塗りで肌の質感を変える! コントロールカラーの人気の色味とそれぞれの特徴は? について紹介します。

「大流行の儚げ透明肌が作れるパープル」


パープルのコントロールカラーは肌に程よい血色感と青みを加え、透明感を強く出すことが得意なアイテムです。
ピンクを使うよりも控えめな血色が出て、ブルーよりも肌馴染みが良い透明感が出るのでこれらのコントロールカラーのいいとこ取りをしたアイテムと言えるでしょう。
これを使うだけで流行の儚げ透明肌が簡単に作れますし、黄ぐすみのケアやイエベの方がブルベ系のメイクをする時の色補正としても活躍します。

「ほんのり血色を与え赤み系の色ムラを補正するピンク」


ピンクのコントロールカラーは顔全体にほんのりと明るい血色を与えます。
貧血気味で顔色が優れない時やエイジングによる血色のなさが気になる時、また肌全体に赤みをプラスすることで赤み系の色ムラを目立たなくするといった効果があります。
また使うことでほんのりピンクみがかった肌色になるため、ピンク系のチークやアイメイクをより馴染みやすくさせる下地としても使えますよ。

「赤みを抑えトーンアップ効果が非常に高いグリーン」


グリーンはコントロールカラーの中では少々地味な印象がありますが、実は全ての色味の中でもトーンアップ効果だけに注目するととても高い効果を持っています。
肌の赤みをグリーンでカバーすることで色ムラを目立たなくするだけでなく、敢えて血色感を抑えた肌を作りたい時にも役立ちます。
同じくトーンアップ効果が高いブルーと比較するとこちらの方が肌馴染みがよく肌のベースカラーも問わないため、使いやすい色味と言えるでしょう。

まとめ

コントロールカラーは顔の赤みや黄ぐすみ、クマなどの肌トラブルをカバーするだけでなく血色が良い肌・人形のような透明感のある肌など肌の印象を変えたい時にも役に立つアイテムです。
肌の悩みをカバーできるか、なりたい肌色に近づけるかを考えて使う色味を選びましょう。

Chel

-Cosmetic