Hair

【田中みな実】のお洒落な髪型3選。美容師が教えるオーダーの仕方&スタイリング方法をご紹介

今回はフリーアナウンサーだけでなく、最近はタレント女優として活躍する美のカリスマ・田中みな実さんの素敵なヘアスタイルについてご紹介します!

どんどん綺麗になっていく田中みな実さんですが、ヘアスタイルを真似する方がとっても多いので今日は簡単に田中みな実ヘアになれる方法と実際美容室に行った時のオーダー方法をお伝えします。

★【あなたがしてくれなくても】の外ハネヘアスタイルが可愛い

"あなたがしてくれなくても"というドラマで田中みな実さんは雑誌副編集長の新名楓さん役を演じています。バリッバリのキャリアウーマン役です。

役中のヘアスタイルやファッションまで参考になるものばかりですが、今回はベーシックにおろしている外ハネヘアスタイルについて細かく説明していきたいと思います。 

まず、長さは肩下3センチほどの長さで、少しだけレイヤー(段)が 入っています。レイヤーが入ることで、軽さや動きが出やすくなります。

レイヤーは入っていますが毛先には重みもしっかり残っているスタイルなのでかなり扱いやすく、かつトレンドヘアになっています。

前から見るとそんなにレイヤーが入ってる感じがわかりにくいですが、横から見るとかなりわかりやすいですね。

前髪は目にかかる程のシースルーバンクで、量はかなり少なめです。

カラーリングに関しては、9レベルくらいのグレー系(寒色)のお色で、髪に透明感が欲しい方におすすめです。

結べる長さもあるので、ヘアアレンジなどをする方にもおすすめです。

田中みな実さんの写真を見せて、これにしてください!と伝えられる方はいいですが、中には芸能人の写真を見せることに抵抗がある方も多くいらっしゃいます。

なので田中みな実ヘアになるオーダー方法をここからはお伝えします。

美容室でオーダーの仕方

田中みな実さんヘアを美容室でオーダーする時の仕方ですが、『長さは肩下3センチくらいで少しだけレイヤーを入れてください。ある程度まとまりやすいように量も減らしてほしい』と伝えるとカットは伝わると思います。

前髪は『幅狭めの、目にかかるくらいのシースルーバング』だけで伝わるかと思います。ただ、前髪の量を梳きバサミで減らすのは要注意です。

後ろの髪と違い前髪を梳きバサミで減らしてしまうと短い前髪が出てきてしまい、イメージしているシースルーバングとは違ってしまうかと思います。

なので、今前髪がある方は前髪の幅を狭めてもらいそもそもの量を減らしてもらう方が良いかと思います。

狭めたことで  元・前髪 が出てきますが、その部分はサイドバングとして横の髪と馴染むように切ってもらうといいですよ。もし今前髪がない方は最初から幅狭めの前髪を作ってもらってくださいね。

カラーリングは『9レベルのグレー系』伝わります。暗すぎず明るすぎず、髪の毛が1番綺麗に見える明るさです。

田中みな実さんの事なので、そこまでも計算してこのカラーリングにしているのかな?と思います。

外ハネスタイリング方法は、ヘアアイロンを利用します。コテでやりやすい方もいればストレートアイロンを使う方もいるかと思います。田中みな実さんぐらいの長さであればストレートアイロンの方がやりやすいと思います。

アイロンを160度に設定し、毛先だけではなく中間から毛先にかけてアイロンを通して毛先のみを外ハネになるようにします。アイロンを通す際に腕があかってしまったりすると仕上がりに影響しますので下に引っ張りながらをイメージすると簡単にできます。

レイヤーが入っているのでそこだけは外ハネにしすぎず、アイロンを通すだけにしましょう♪

スタイリング剤はスタイリングオイルがおすすめです。程よい束感や艶感を出してくれます。

ストレートアイロンはリファのストレートアイロンがアイロンを通してもさらっさらなままでダメージレスでおすすめです☆

スタイリング剤はナプラが出しているN.ポリッシュオイルがおすすめです。

https://twitter.com/osnam_5/status/1218468852109053953?s=46

天然由来のオーガニックオイルで髪の毛以外にも全身につけれるのでスタイリング後は手に馴染ませてます。香りが3種類あるのでお好きな香りが見つかると思いますよ♩

実際の外ハネスタイル

肩にあたる長さで、あえて外ハネになりやすいようにカット。全体的にピンク系の色味で可愛らしさがよりでます★

レイヤーをしっかり入れて流行りのくびれスタイル★インナーカラーをプラスすることで、よりお洒落さと柔らかさが出ます。結んだ時もインナーカラーが出てきて楽しめます。

ダークトーンもレイヤーをたっぷり入れることで、動きが出て軽やかさとラフさがトレンド感をしっかり出してくれます★

外ハネ✖️レイヤースタイルも長さやレイヤーの入れ方、カラーリングで全く雰囲気の変わるヘアスタイルになるので色々なバージョンを挑戦してみて下さい♪

★田中みな実写真集【Sincerely yours】ロングヘア

田中みな実さんのロングヘアの時のヘアスタイルの説明をさせていただきます。

Sincerely yours という田中みな実さんの1st写真集をだした2019年あたりのヘアスタイルとなります。健康的で美しく、そして可愛い田中みな実が見られると言ってかなり人気な写真集のひとつです。

この時のヘアスタイルも素敵で、今の田中みな実ほど切るのは勇気がない方や、ロングヘアが好きで田中みな実のことも好きな方におすすめです★

早速、解説していきますね。 

全体の長さは胸上くらいで、レイヤーが入っています。レイヤーが入っているので毛先に軽さと動きが出ているので特別量を減らしてもらう必要はないかもしれません。が、多毛の方や髪が硬い方は減らしてもらった方が柔らかい感じになるのでおすすめです。

前髪も今より幅があり、より可愛い感じのイメージになりますね。 長さは目の上くらいで作られています。

カラーはちょっと暗めで7~8レベルほどのココアブラウンのようなあたたかみのあるカラーリングです。

美容室でオーダーの仕方

 

カットは『胸上くらいの長さで重く見えないように、レイヤーを鎖骨下あたりから入れて軽く見えるようにしてほしい』と伝えてみましょう。

前髪は『黒目の真ん中くらいの幅で目の上の長さに作ってもらい、ちょっとだけ軽くしてほしい』旨を伝えてください。

顔周りにおくれ毛もあるのでアゴ下2センチで細めのおくれ毛を作ってもらいましょう。

カラーリングは、『7レベル~8レベルのココアブラウンで髪に艶感と柔らかい感じが出るように』とお願いすれば美容師さんも髪質を見ながら可愛くやってくれると思いますよ♪

 このくらいで巻くのであれば、38mmのコテでワンカールを巻いてあげるだけで良いです。ワンカールしか巻いてないのに、レイヤーがあることでおしゃれなヘアスタイルになりますよね。

巻く前には巻いた髪を固定してくれるリファ ロックオイルがおすすめです★

2プッシュほど手に出して毛先を中心になじませながらつけていき、そのあとコテで巻きます。これだけでカールが取れなくなるので朝の巻き髪が夜まで続きますよ。

コテはクレイツのコテがおすすめです。

https://twitter.com/yuyuyuyukaichan/status/1613849641262682113?s=46

巻きやすいだけではなくイオンチタニウム加工がされていて髪の滑りがよく巻きやすいです。

スタイリングはミルボンから出ているジェミールフランクリーム+というミルクタイプのスタイリングがおすすめです。

香りも良いですし、程よいまとまり感を出してくれつつも保湿効果もあるので髪が柔らかくなりますよ。

★田中みな実ローポニーヘアアレンジ

少し応用編でヘアアレンジも説明します!

先ほどミルクタイプのスタイリング剤をおすすめさせて頂きましたが、ヘアアレンジする時もスタイリング剤を必ずつけてからしてもらうともちが変わります。

この田中みな実さんのヘアアレンジはゆるく下の方で結んでいて可愛いですね。アレンジの時はワンカールよりも、もう少し巻いていた方が可愛いです。

★how  to

1 まず髪の毛を巻いてスタイリング剤を髪の毛全体につけます。

2 耳から前の髪をわけておき、それ以外を下の方で結びます。

3 耳から前でわけていた髪を、2で結んだゴムの上で結び

くるりんぱをします。その時に耳が隠れるくらい下の方でまとめます。

4  そしたらトップの髪を 中央→右→左 で少しずつ引き出していきます。

スタイリングをつけないで、髪の毛を引き出そうとするとうまく引き出てくれず疲れたような印象になってしまうので必ずつけてください。

5 最後に軽くスプレーを振って形を固めます。

これだけでも可愛いですし、もう少しできそうな方は透明のゴムを3つ、細めのヘアアレンジリボンをひとつ用意してもらい指2本分の間隔で髪を結び、ほぐしながらひっぱります。

これを3つ作り、リボンを髪に巻き付けていきます。

いきなり巻きつけると緩んでしまうので最初に結んだところで一回リボンを結んでから髪に巻き付けます。

最後は3つ目のゴムを隠すようにリボンを結んであげると完成です。

 

まとめ

今回は美の絶対的女王、田中みな実の髪型について2種類まとめさせていただきました。

長さ問わず、共通点が2つあります。

ひとつは必ずレイヤーを入れて動きなどを演出していること、ふたつめは髪が綺麗に見えるカラーを使用していることです。

実際に髪にもかなり意識が高そうでヘアケアの力もあるとは思いますが綺麗な髪の毛の持ち主だと思います。

どちらもすぐ真似できることになるので、皆さんもぜひ真似して

髪を綺麗に保ってみるのはいかがですか?^^

見れば見るほど可愛くてあざとい田中みな実さんにこれからも

目が離せませんね。

Chel

-Hair